26 Mar 2011

SXSWでも人気だったAngry Birds!

ブログでも何度かご紹介しているフィンランドRovio MobileのAngry Birds。
会場には、ぬいぐるみをもらったり、写真を一緒に撮れるコーナーも。いい大人が・・・と笑ってしまう光景ですが、その場にいたら私も一ファンとして写真を撮っていたかも。


さて、こちらも会場での一場面です。
http://www.youtube.com/watch?v=wvzbdUit0Fg&feature=player_embedded


そしてこちらは新しいデモの様子
http://www.youtube.com/watch?v=2jGYHdG6eSo


こちらから購入可能です。日本ではまだ1位になっていませんが、その日も近いかな・・・?

25 Mar 2011

SXSW期間中のモバイル&ソーシャルメディアの統計

ソーシャルメディアのエキスパートが集うSXSWですが、以下面白い図です。

まず、Tweetのグループメッセージのトップのアプリケーションは、Group Me が65%


そしてBeluga22%




モバイルディバイスは、iPhone が60%、iPad &Android がそれぞれ14%
そしてチェックインは、フォースクエアが65%と断トツで、Gowallaと続きます。


3月11日~15日のデータで、http://simplymeasured.com/からです。

原発についての説明のアニメ

もうすでにご覧になっている方も多いことでしょう。
私もなぜかアメリカ人経由でかなり前に拝見していましたが、今日も別経由で入ってきましたのでご紹介します。
Twitter経由などで広がっていますが、英語も少し加わっていますし、子供用のアニメでわかりやすいです。


http://www.youtube.com/watch?v=O1aH2-MhEko&feature=player_embedded

早く事態がいい方向へ収拾することを願っております。

22 Mar 2011

地震とソーシャルメディア

東日本大地震がおきたのは、弊社CEOがトロントのイベントに参加中で、SXSWへ移動する前でした。

私は津波の被害のあったところの出身でしたので、地震5分後には実家へ電話し、当たり前ですがつながらずその後毎日のように、Ustreamで数局のニュースを見つつ、Mixi & Twitterで現地の情報そして親の安否を集めていました。


今まで日本で起きた災害に関する報道や、情報を集める手段にこれほどソーシャルメディアが関わっていた災害はないでしょう。
岩手県は、県庁のホームページがダウンしたため、すぐに広報がフェイスブックのページも立ち上げ、様々な情報を流してくれましたし、他市町村の情報も含めTwitter の強みを改めて思い知らされました。そしてGoogleの 道路情報やPerson Finder 地震が起こる前から準備していたでしょうし、このパーソンファインダーはNTTの災害番号に比べ何倍もの人が利用したと思われます。そしてGoogleも、貴重なデータを得られたことでしょう。

新聞やテレビの情報もありがたいのですが、自分の親の安否や町内のどこまで津波で破壊され、どういう状況なのかを知るには、現地の細かい情報が一番です。現地は携帯も利用できない日が続き、Twitterで流れてくる情報も、外から被災地に入って戻ってきた人など限られるのですが、友人の一人は父親の安否を本人から携帯メールをもらう3日前にはTwitterで知ることが出来ました。

故郷の被害と家族や家を失った方々のつらさを思うと心が痛みます。



9 Mar 2011

SXSW イベント一覧のリスト 招待状&友達のない方用

SXSW で何をするか??


サイトにもあるように、スピーチやパネルディスカッションがあり、自分で時間と場所を移動距離&手段を計画し、効率よく確実に滞在できるよう準備します。
http://sxsw.com/interactive


そしてビジネスにつなげるのは、多くの場合は夜のパーティー。
日本人の方へパーティーがるから・・・とお伝えすると、
「じゃあ忙しいのでパスします」
と返答されることもあるのですが、パーティーとそのまま伝えた私が悪いのかもしれません。


こちらのパーティーは、飲んで適当に楽しんで話すところではなくって、次のビジネスを確実にするところ。ミーティングの約束をしたりするところであって、飲んで下ネタなんて話すところでは決してないのです。(音楽関係のパーティーでしたら弾けてもOKでしょう。でも隣で真剣にビジネスの話をしている方たちがいることもお忘れなく。)
ですから、会場にいる大企業のトップやインベスターは笑顔が多くっても、スタートアップの人たちは、必死な目つきです。


そして、スタートアップがパーティー会場内にブースを設けたり、広告を出してイベントを主催することもあります。
旬な会社のパーティーはすでにキャンセル待ち状態。フォースクエアなどもその例ですし、アンドロイドのパーティーもキャンセル待ち状態です。
そしてパーティーもたくさんあるので、パーティー選びも大変です。


通常パーティーは、メールやフェイスブックなどから招待状が送られてきます。そして、友達の会社から招待されたり・・・


それでは招待状も無い、友達もいない初めての人はどうすればいいでしょう?
1)Twitter やFacebookを利用、SXSWPartyList、#SXSW2011
2)http://www.eventbrite.com/ で探す。ちなみにGoogle, You tube, Appleをはじめ多くの投資に関わったSequoia Capitalからも2009年11月にファンドを受けてます。

3)http://www.meetup.com/ で探す。

1晩に2~3つのパーティーの掛け持ちは普通です。後は体力ですね。


8 Mar 2011

SXSW 各地からChevyの車でテキサスへ集合!

なんとChevyが車を提供し、北米10箇所からSXSW会場まで集まるというイベントがはじまっています!NY,LA,Detroitをはじめ10都市からChevyの車でイベント会場まで行くというもの!
さて、一足先に私の友人も含まれているカナダチームが今朝出発です。



朝6時過ぎに、地元のTV局でのインタビューを終え、その後一路テキサスへ。
シアトルを過ぎ、すでに今夜アイダホにいるようです。
道中の様子もTwitterやFacebook, Flickrを通じて楽しい様子が伝わってきます。

http://onstarsxsw2011.appspot.com/

#chevysxsw


ちなみにどの道を走るのか、ホテルの手配も含めChevyが準備したようです。

7 Mar 2011

Facebook "Mark Zuckerberg"が子犬用のページを作成

Mark Zuckerbergが、ガールフレンドと子犬を飼い始めたようです。


子犬は生後8週間で、すでにBeastのページを作成したようで、3月7日現在、約1万2千人ものファンができました。
というか、このブログを書いている間に数百人単位で増えています・・・


今日一日で何人まで増えるのでしょうね・・・



3 Mar 2011

アメリカのスマートフォン市場 

2010年10月から2011年1月までのアメリカのスマートフォンのシェア。
予想通りでしょうね。アンドロイドが首位です。
アンドロイドが約29%、アップルが約27%、ブラックベリーが約27%・・・

そしてこちらは年齢別です。
若い層でアンドロイドの利用の多いのが目立ちます。

2 Mar 2011

ipad2 3月11日に発売予定!$499~ +おまけの写真


サンフランシスコで、療養中のスティーブ・ジョブズ自らが発表いたしました。
アメリカは3月11日発売で、日本などは25日の発売です。
写真は、apple.comより


そして中身は・・・(写真の数字はインチです。文書内はセンチメートル)


*従来機種より33%薄くなったものの、最高15%まで軽い仕上がり(従来13.4ミリ=>8.8ミリ、約680グラム=>約590グラム)




*カメラが二つ搭載、ビデオコールも可能、ハイビジョン画質(720p)を利用


*A5 chip (1GHz)を搭載し、最大9倍のグラフィック処理能力を持つ


*iPad Smart Coverというカバーも同時発売。


*無線LANはIEEE802.11a/b/g/n、Bluetoothは2.1+EDに対応
11日といえばもうすぐ。
SXSWは11日からスタート。
それを加味しているかどうかはわかりませんが、世界中から集まる新しい物好きのインタラクティブな人たちの多くの人たちがipad2を抱えてテキサスに集まりそうです。
こちらはおまけの写真。
Flickr Narainより

Facebookの統計 ユーザー比率

こちらは、アメリカのフェイスブックユーザーの利用比率。Social bakersより




25歳~54歳までを合計すると、半数を超えてます。
そして、女性が55%


こちらは日本の様子。
25歳~34歳ですでに42%です。
そして男性の率が57%。
まだオンラインを利用している人の人口比率で言うと2.5%強の方しか利用していませんので、今後の変化は大きいでしょう。


広告に関してですが、平均のCPCは、$0.78(USドル換算)、同様にCPMは$0.34です。
電通さんとの提携で、またこのグラフには大きな変化が生じることでしょうけれど、過去1ヶ月の動きもすごいものです。